2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 サイト管理者 定例活動 2023.8.6 保全地域の植樹群 -道下と斜面の違い- いよいよ夏本番。毎日うだるような暑さです。熱中症アラートも頻繁に発出されていることから重作業は敬遠して、下草刈りと植樹の獣害対策中心に行いました。 保全地域の植樹群 -道下と斜面の違い- 今日の参加者は4名。さすがにこの […]
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 サイト管理者 定例活動 2023.6.4 半年ぶりの保全地域(安全祈願&間伐) 今回は久しぶりの保全地域です。なんと半年ぶり。森の様子が心配です。 半年ぶりの保全地域(安全祈願&間伐) 集合 今から一緒に~これから一緒に~なぐりに行こうか~♪ さわやかな空に久しぶりの保全地域。テンション爆上 […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 サイト管理者 定例活動 2022.6.18 間伐と道作り 間伐と道作り 今年度第六回定例活動は、体験参加の方1名と2年ぶりの参加の会員1名を含めての7名。東京都森林環境保全地域に入ります。 いざ、保全地域へ 今日持って上がる機材はこれ。 間伐と作業道作りをやる予定です。 準備、 […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 サイト管理者 定例活動 2021.12.5 柚子収穫 不作と思いきや… お楽しみのゆず収穫です。前回偵察時はそれほど実がなっていないとのことでしたが... 柚子収穫 不作と思いきや… こちらは、ふれあいの森の拠点。朝8時30分頃です。昨夜は結構冷え込んでましたが... 砂利の間で落ち葉に霜が […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 サイト管理者 定例活動 2021.11.20 ゆず山偵察と道補修 あいにく参加者が少なかったので、予定を変更してゆず畑の道補修に向かいました。 ゆず山偵察と道補修 晴曇りの天気の中、環境保全地域での活動の予定でしたが間伐するには戦力が足りないということで、前々回ゆず山で発見した崩れかけ […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 サイト管理者 自主活動 2020.3.21 柚子園の整備と丸太搬出実験 快晴の空の下、自主活動として柚子園の整備を行いました。加えて「チームもったいない」にどの程度のものが提供できるか、丸太の搬出作業の実証実験も行いました。 柚子園の整備と丸太搬出実験 いつも通り駅前集合して拠点へ。資機材準 […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 サイト管理者 定例活動 2019.12.14 山を守ろう! 自然災害と倒木処理(定例) 今年最後の定例活動。台風の風と大雨で起きた倒木によって寸断された作業道の復旧に向かいました。 山を守ろう! 自然災害と倒木処理 今年最後の定例活動です。冬場は路面凍結して環境保全地域へ入れなくなるので、今年度最後の環境保 […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 サイト管理者 定例活動 2019.11.16 ゆずと間伐体験とカモシカ君(定例活動) 台風19号の被害により環境保全地域への道が交通規制されていたため、ゆず畑と隣接する山林に場所を変えての活動でした。帰り道、青梅市成木に生息するとみられるカモシカに遭遇というハプニング付きです。 ゆずと間伐体験とカモシカ君 […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 サイト管理者 定例活動 2019.10.6 柚子畑階段整備とチェーンソー練習(定例活動) 今回はいつもの環境保全地域ではなく、依頼されて手入れしている柚子畑の階段整備に向かいました。 柚子畑階段整備とチェーンソー練習 いつもの様に装備をそろえてミーティングです。 今回はチェーンソーも使います。前日にメンテナン […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 サイト管理者 定例活動 2019.8.17 定例 常盤林道の落石と掛り木処理 8月17日、前日の豪雨が心配でしたが、当日はすっかり晴れて気温上昇。いつも通りの定例活動が始まると予想していましたが、道中にハプニングが... 常盤林道の落石 いつも通り、東青梅駅に集合して活動拠点へ移動。まだ8時過ぎな […]