2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 サイト管理者 定例活動 保護中: 2025.9.7 スミレ道周辺エリア間伐等保全作業 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 サイト管理者 定例活動 2025.6.1 間伐等活動時の事故防止研究会 活動概要 間伐等活動時の事故防止研究会 あじさいの道を登っていきます。ガクウツギが満開でした。 重点的に整備をしたいと考えているスミレの道周辺を確認しました。 活動エリア周辺で熊剥ぎを確認。熊の生息は間違いないです。 か […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2024.6.15 伐倒木の整理・間伐 市内はすでに真夏日ですが、山中は気温25℃、湿度50%。 沢から吹き上げる風が爽やかで快適な活動日和でした。 伐倒木の整理・間伐 4月20日に陽当たりの良い急斜面に植樹した山桜。その1本が水不足に加えて、鹿の食害にあっ […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2024.5.5 茶畑の整備(R6年度第3回) 今日は、八十八夜+二夜。ということで、茶畑の整備と茶摘みをすることになりました。体験の方も1名参加です。 茶畑の整備 集合して機材を出したら出発。今日も体験参加の方がいます。いつも通り、急な山道を抜けてゆず山へ。 ゆず畑 […]
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2023.6.17 間伐・作業道整備 たまには役割交替で 今年度2回目の保全地域です。参加者は6名と少な目。いつもとは違う役割分担でやってみようということになりました。 たまには役割交替 集合 今日の天気は晴れ。まだ6月中頃ですが、熱中症もそろそろ気を付けなければなりませんね。 […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.11.6 大物伐倒! 今回は参加人数少なめですが、ベテランさん+入会希望者1名という構成。 太い木にチャレンジということになりましたが… 大物伐倒! 入山 拠点に集合してミーティング。 今回はこの4名と写真を撮っている入会希望の方 […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.10.2 植樹の成長、どうなる? 第11回定例活動は、下草刈りと昔の入山口の調査も合わせて行われました。 植樹の成長、どうなる? 集合 拠点に集合して機材出し。 今日は間伐メインですが、下草刈りもします。 一通りそろえたらミーティング。作業中の安全と、今 […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.6.18 間伐と道作り 間伐と道作り 今年度第六回定例活動は、体験参加の方1名と2年ぶりの参加の会員1名を含めての7名。東京都森林環境保全地域に入ります。 いざ、保全地域へ 今日持って上がる機材はこれ。 間伐と作業道作りをやる予定です。 準備、 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.5.1 間伐等に関わる事故防止研究会 間伐等に関わる事故防止研究会 今年度2回目の定例活動は、「間伐等に関わる事故防止研究会」というテーマの下、環境保全地域に向かいました。 ケーブルキャッチャー改 ロープ上げをより高く、より簡単にということで、電気工事で使う […]