2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 サイト管理者 定例活動 2024.9.21 間伐・茶畑の整備 当日参加者4名に変更のため活動場所を柚子園に変更した。 天気予報では猛暑日予報も成木地区曇天で無風、柚子園では25℃、湿度95%で汗ダラダラ活動でした。 杉の枯れ損木(幹回り65cm)を伐倒、予想どおり高さ5mのところで […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 サイト管理者 定例活動 2024.8.4 道標の整備 カラサワ口入山時30℃、丸紅広場でも29℃。それでも杉木立の中では沢から吹き上がる風が涼風で何とか作業継続できました。道標は郡司会員作成したものを含めアジサイの道、りんどう坂、ミズナラの道、スミレ道、やまびこ道、ワープ新 […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2024.5.5 茶畑の整備(R6年度第3回) 今日は、八十八夜+二夜。ということで、茶畑の整備と茶摘みをすることになりました。体験の方も1名参加です。 茶畑の整備 集合して機材を出したら出発。今日も体験参加の方がいます。いつも通り、急な山道を抜けてゆず山へ。 ゆず畑 […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2023.10.1 チェーブロックでの牽引伐倒 10月1日。空気には秋の香りが満ちてきましたが、今日はあいにくの曇り空。時々雨粒がパラパラと。今日は環境保全地域に入る予定ではありましたが... チェーブロックでの牽引伐倒 行先変更 朝方降っていた雨は上がり、何とか活動 […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2023.8.6 保全地域の植樹群 -道下と斜面の違い- いよいよ夏本番。毎日うだるような暑さです。熱中症アラートも頻繁に発出されていることから重作業は敬遠して、下草刈りと植樹の獣害対策中心に行いました。 保全地域の植樹群 -道下と斜面の違い- 今日の参加者は4名。さすがにこの […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2023.7.15 茶畑に道をひらけ! 今日集まったのは5名。かなりの高温が予想されましたので、活動を茶畑の整備に変更して臨みました。 茶畑に道をひらけ! 新刈払機登場! 茶畑の整備ということで、刈払機の出番です。 階段の補修・増設も必要だろうということで、伐 […]
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2023.6.4 半年ぶりの保全地域(安全祈願&間伐) 今回は久しぶりの保全地域です。なんと半年ぶり。森の様子が心配です。 半年ぶりの保全地域(安全祈願&間伐) 集合 今から一緒に~これから一緒に~なぐりに行こうか~♪ さわやかな空に久しぶりの保全地域。テンション爆上 […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2023.2.18 ゆず剪定と崩落個所の架橋 今日は柚子の剪定の日。暦は如月。衣更着とも言って、衣を重ね着するくらい寒い頃ですが、春を思わせる陽気となりました。 ゆず剪定と崩落個所の架橋 集合 いつも通り拠点に集合したらまずは機材出し。 今日は柚子の剪定に加えて、柚 […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.6.18 間伐と道作り 間伐と道作り 今年度第六回定例活動は、体験参加の方1名と2年ぶりの参加の会員1名を含めての7名。東京都森林環境保全地域に入ります。 いざ、保全地域へ 今日持って上がる機材はこれ。 間伐と作業道作りをやる予定です。 準備、 […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 サイト管理者 定例活動 2022.5.21 茶摘み 第4回定例活動は「茶摘み」。ふれあいの森結成以来、初の試みになるのではないでしょうか? 茶摘み ロープワーク練習 今日はなんとなく雨模様の上成木です。 予報ではこの後晴れることになっていますが、もう少し時間がかかりそうで […]