2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 サイト管理者 東京グリーンシップアクション 2019.9.6 新入社員の皆さんと間伐・植樹(東京グリーンシップアクション with (株)タチエス) 株式会社タチエス新入社員の皆さんと協力してグリーンシップアクションが開催されました。今回は通称「ワープ新道」の補修と植樹、間伐のお手伝いです。 新入社員の皆さんと間伐・植樹(東京グリーンシップアクション with (株) […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 郡司 聖 Member's BLOG ネイチャークラフト 間伐材で作るストローホルダー 8月10日の「里山へGO!」のお手伝いの時拾ってきた輪切り。部屋の片隅に転がっていたのですが、こいつを使ってストローホルダーを作りました。元ネタは3Dプリンター製。人工物→自然素材のネイチャークラフト、ってのもありですね […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 サイト管理者 定例活動 2019.9.1 伐倒困難木に挑戦 掛り木の回転とくさびの力(定例活動) 活動日は曇天。夏場は涼しくなるので少しうれしいです。山中昼休みの気温は23℃。前回成功した掛り木の回転に加えて、くさびも利用して狭い隙間を狙って伐倒することに成功しました。 伐倒困難木に挑戦 掛り木の回転とくさびの力 い […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 サイト管理者 東京グリーンシップアクション 2019.8.27 関東ふれあいの道に絶景スポットを作る! 東京グリーンシップアクション with (株)やまびこ 8月27日、株式会社やまびこさんと一緒に東京グリーンシップアクションが開催されました。今回も活動場所は関東ふれあいの道(山草コース)。間伐した木を使ってベンチを設置し、なんと、絶景スポットまで作ってしまいました! 秋の紅 […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 サイト管理者 定例活動 2019.8.17 定例 常盤林道の落石と掛り木処理 8月17日、前日の豪雨が心配でしたが、当日はすっかり晴れて気温上昇。いつも通りの定例活動が始まると予想していましたが、道中にハプニングが... 常盤林道の落石 いつも通り、東青梅駅に集合して活動拠点へ移動。まだ8時過ぎな […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 サイト管理者 活動報告 2019.8.10 里山へGO! 山草の道にベンチを作るぞ! 8月10日に行われた「里山へGO!」。今回は標高820mの関東ふれあいの道(山草の道)の近くで行われました。間伐した木を使ってベンチ作りと階段補修です。 里山へGO!とは 美しい田園風景や、ホタルに会える清流など、里山は […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 サイト管理者 定例活動 2019.8.4 定例活動 低い枝の間伐対象木どうする? 猛暑が予想される7月末、心配はありましたが手元の温湿度計では山の気温28度、湿度70%弱。適度に沢から吹き上げる涼風に癒されながらの活動でした。 活動中、枝打ちされていない間伐対象木があり、ロープがあげられない状態。諦め […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 サイト管理者 東京グリーンシップアクション 2019.7.27 東京グリーンシップアクション with 大東建託株式会社 台風6号の影響が通り過ぎた後の7月27日、東京グリーンシップアクションが開催されました。天気は晴れでしたが27日未明にかけて青梅市で50.5mmの降雨が観測され山は相当足元が悪いとのこと。17名の子どもたちが参加者すると […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 サイト管理者 定例活動 2019.7.20 間伐・作業道補修 梅雨明け間近の7月20日、小雨の合間を縫って定例活動が行われました。今回は間伐に加えて道の補修です。 2019.7.20 間伐・作業道補修 皆さん忙しいらしく、参加者はやや少なめ。入山口で装備を点検しつつ準備体操。 いよ […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 郡司 聖 東京グリーンシップアクション 2019.7.7 東京グリーンシップアクション with (株)三菱ケミカルホールデイングス 本年度2回目のグリーンシップアクションは、(株)三菱ケミカルホールディングスの皆様と一緒に行われました。 東京グリーンシップアクション with (株)三菱ケミカルホールデイングス 東京グリーンシップアクションとは 東京 […]